「TPP賛成」農業法人の33% 輸出増を期待


▼ページ最下部
001 2012/07/28(土) 02:13:57 ID:Yvf9laAxrA
 日本経済新聞社が27日まとめた「農業法人調査」では、
日本が交渉入りを検討している環太平洋経済連携協定(TPP)への
参加に賛成と回答したのは「どちらかといえば賛成」と合わせて計33.5%だった。
農産物輸出の増加や生産性向上につながるとの期待感が強い。
一方で参加に「反対」は計65.9%で自由化に不安を抱く法人も依然多い。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ2701F_X20C12A7...

返信する

002 2012/07/28(土) 09:06:00 ID:Lbr2lTx/yU
タオパイパイ

返信する

003 2012/07/28(土) 11:43:50 ID:bqWlNy/TLE:DoCoMo
海外「農産物輸出に期待…?あなた達の国、4基…原発爆発…してましたよね…」

返信する

004 2012/12/16(日) 16:06:37 ID:UWznpvfSDs
もし本当なら
これらの農業法人はバカの集団
今も輸出で食えてるなら話は別だが
そうじゃあないだろう
お前らの、土台がなくなるんだぞ
無くなる土台の上に家建てるバカがどこに居る

返信する

005 2013/01/13(日) 13:56:10 ID:5cAFYDvsrE
適度な鎖国状態って必要じゃない?

返信する

006 2013/04/25(木) 20:27:52 ID:OcyKVWObx2
日本の農業技術や品種なんて、すぐにパクられて終了する。
日本から高額な農作物を輸出して稼げるなんて甘い妄想を持ってはいけない。

日本経済のどの分野が壊滅しても、他の分野も連鎖的に崩壊する。
経済とは絶妙なバランスの上で成り立っている。
アメリカによる日本人分断作戦に乗ってはいけない。

返信する

007 2013/04/28(日) 17:40:40 ID:DoLFNJKyPI
自分たちが交渉に参加しないのに、勝手に政府が農業をまもってくれると思ってる純粋にして、頭の弱い人たちか。

返信する

008 2013/05/15(水) 15:39:41 ID:uBCnFVBk.I
150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 00:35:09.38
298 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 12:24:16.33 ID:NYWVaXFT0
TPPのまとめ

・具体的なメリットはない(賛成派ですら挙げることができない)
・そのくせ、日本にとって致命的なデメリットが複数ある
(ISD、NVC、ラチェット、国民皆保険、食の安全、知的財産権、国内空洞化、非関税障壁)
・既に農業への打撃は明確化(GDP試算過程でも明らかになる)
・日本のTPP交渉機会は、7月と9月の2回だけ
(2回で、29章900ページに及ぶ膨大な内容の交渉を行う必要あり)
(なお、7月は単なる顔合わせだけになるという話もある)
・交渉参加前なので、未だにTPPの詳細を見ることができない
・日本など後からの参加国は、以下の3つの条件を守る必要あり
〈1〉合意済みの部分をそのまま受け入れ、議論を蒸し返さない
〈2〉交渉の進展を遅らせない
〈3〉包括的で高いレベルの貿易自由化を約束する
・関税の議論は3月のTPP交渉で終了(聖域なる関税は?)
・日米合意では、アメリカの要求を丸呑み(安倍総理の言う強い交渉力によるものです)
・かんぽの新事業をアメリカの意向を受けて凍結させる
・日米間協議は続けて、TPP不参加の場合でも、TPPベースの日米EPAを進める
(アメリカにとっては、日本がTPPに参加しようとしまいと日本に圧力をかけることが可能)
・TPP交渉締結後4年間は、情報が秘匿される(国民は内容を知ることができない)

日本がTPP交渉参加に至るまでの参加国との交渉での成果

・アメリカ様の自動車の関税は10年間据え置きにさせていただきます
・カナダ様の自動車の関税も10年間据え置きにさせていただきます
・アメリカ様との2国間協議では、アメリカ様の主導で行わせて頂きます
・アメリカ様の意向を受けて、BSEの全頭検査をやめるよう、地方自治体に圧力をかけます
・アメリカ様の意向を受けて、かんぽの新事業を凍結させます

・ここまで譲歩しても、農作物の例外品目は、参加国になかったことにされました

返信する

009 2013/08/06(火) 12:10:13 ID:fgVBk7GNJM
中世、イギリスが 日本と同じような小さな島国なのに七つの海を制覇したと豪語するような
大国になったのは、このTPPとよく似た制度を当時拡大してた植民地政策に取り入れたため
アメリカがこの利点に気づき他国の資産や経済力そのものが巡り巡って自国に寄与するように政策を
考えたのだが、上辺は、工業のみならず漁業、農産物に至までアメリカの支配を受ける感じが強いが

このTPPの条文に加盟国は同じ他の加盟国の特許、著作権を脅かせてはならないと言うような事が
書かれてるのはアンマリ知られてない、週刊誌の中には、この事にも触れ日本の技術がアメリカに
漏れるとか訳の分からない事を書いてるアホ記者も居るが、この条文こそ、日本やアメリカが
TPP一番の目玉としてるが敢えて公に出したがらない政策でもある。

要するに、アメリカも日本も中韓の今までの暴虐無人と言えるコピー商品には飽き飽きしており
ここであの2国をTPPに参加させ、国際舞台に引きずり出した上、ゆっくりと過去の清算をしていくシナリオが、これだけの反対を押し切ってでもTPPに参加しようと言う日本の目論見なんです

毎年1兆円以上の損害と言われる日本が特許侵害されてる被害を考えれば、過去の清算も含めて2国にTPP発動をすればTPP 施行による負の損害を埋め合わせしても尚も利益が出て来る予想も出来、TPP全てが悪いと言う状況ではないと思えます
日本のマスコミは、在日に占領されてるとか言う噂聞きますが、在日のマスコミがこの事を知っててワザとTPPの短所ばかり報道し、廃止に追い込もうと言う算段も考えられ思慮深い判断を
お願いしたいと思います

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:21 削除レス数:1





お金・経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「TPP賛成」農業法人の33% 輸出増を期待

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)