戦争がおきたら景気が良くなるんじゃないの?


▼ページ最下部
001 2022/02/26(土) 03:50:28 ID:vXbatN6xbs
不謹慎だが、
戦争がおこると景気が良くなるって、言うじゃん。
よくなってるの?
報道では、株価下落とかネガティブなことが表立っているけど、
裏では、経済効果があるってことかな。

どなたか賢い人おしえてください。

返信する

002 2022/02/26(土) 04:23:55 ID:tDkguYw.pQ
>>1
>戦争がおこると景気が良くなるって、言うじゃん。

質問自体が間違っているので---終了---で良いのだが
戦争で景気が良くなると言われたのは、第一次世界大戦から朝鮮戦争辺りまでの話

有事(戦争や大災害、世界的コロナ禍 等)の場合、一部の企業に特需があるのは
現代も同じだが(今回でいえば米-ファイザー モデルナ等)、経済全体で見た場合、
戦争による政情不安から個人消費が落ち込み、物資の輸出入の制限や落ち込み等
現在においては戦争による経済への影響はマイナス要因のほうがはるかに大きい

返信する

003 2022/02/26(土) 06:57:38 ID:mbnPFcPpjM
>>1
条件があるのよ。
過去、戦争で日本が景気良くなった条件は2つ。

・朝鮮戦争時、周辺国が次々に戦争に参戦&巻き込まれる中、
海(堀に)に囲まれた日本は、今様々議論されている憲法9条(是が非かはひとまず置いておく)により参戦できない。
結果、日本の武器でも物でも、戦争特需でバカ売れで不謹慎ながらウハウハになった。

・戦争による混乱が生まれると、危機を感じた投資家などが万一に備えて“円”を買った=円の価値が上がりまくる。
(日本円は強く、信用があり、安定しているから)
今はそれが起きない(ウクライナ危機)。理由は悲しいかな“そう見られていない”から。
福島原発の事故ですら円が買われたのに、今回は著しい変動がない。悲しい時代の流れ。
「日本の、円?..買っても保証にも力にならないっしょ。」ってこと。
ロシアのルーブルのレベル。
今一番強いのは、これまた悲しいかなドルではなく人民元。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





お金・経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:戦争がおきたら景気が良くなるんじゃないの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)