新札 慣れるまでの違和感が不快


▼ページ最下部
001 2022/11/06(日) 15:44:38 ID:.QSV/KpKFQ
慣れたらどうってことは無いんだけどね
それまでが何かイヤなんだよ

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2022/11/06(日) 16:24:48 ID:hr9pFZds2U
聖徳太子のに戻してほしいわ
威厳と言うか、ありがたみが無くなってきた

返信する

006 2022/11/06(日) 16:25:15 ID:8cQMk2UQ0A
イヤなら無理して使わなきゃいいんじゃねえのか?
ナニを言いたいんだ?
今時、大体キャッシュレスが主だしな。
現金を見るのも触るのもイヤなら、クレジットカードを銀行口座に紐付けしときゃ勝手に引き落としてくれるぞ。

返信する

007 2022/11/06(日) 16:41:13 ID:uF/pPn1qBg
死ぬまでいくら必要か計算してその分だけ使い慣れた紙幣を持ってればいいよ。

返信する

008 2022/11/06(日) 17:06:44 ID:D9O6kPQGTU
違和感が不快だってことは、
もしかして、
巨人軍は永久に不滅で、
腹痛が痛かったりするだろ?

返信する

009 2022/11/06(日) 17:16:39 ID:hdj84AFdUA
2135年 新紙幣
1万円  タモリ
5千円  さんま
1千円  たけし
2千円  ジョージ
     (順不同)

返信する

010 2022/11/06(日) 18:24:56 ID:fn8V2WCB0w
野口英世の時は違和感どころか変わったことに気付かなかった

返信する

011 2022/11/06(日) 18:52:48 ID:283EZQvPpI
いまのお札でいい番号があったらとっておこうっと

返信する

012 2022/11/06(日) 19:04:19 ID:S8yF.nkkdU
 植民地はだんだん貧相なる仕組みワニからワニさんが産まれた頃50年以上前から
まったくお札の単位が変わらんワニね、あれほど敗戦後働いて高度成長したのに本来なら
100万円札とか出てて給料も月一千万円!とかなってないとおかしいのに
知ってるワニさん達が生まれる前一銭とか単位が数十年単位で変わっていったのワニよ
無論モノの値段があがり給料もバンバン上がってきたから

返信する

013 2022/11/06(日) 19:51:42 ID:eBVMcDOOQc
ここ数ヶ月現金触ってない

返信する

014 2022/11/07(月) 10:12:30 ID:KktQL/BlRA
お札はどうなってもいいんだけど、完全に不正なくなるように隙の無いシステムにしてほしい。
働いても正当な金もらえないし、仕事以外に面倒くさい手間が増えて、ただでさえつらい人生がさらにつらくなるだけだし。
殺し含めてこんなバカな足の引っ張り合いばかりやってるから、日本は繁栄どころか衰退してゆくんだよ。
仕事に価値はない。迷惑ものが迷惑行為してどや顔、100%クロの悪しき行いを正当化しているだけ。
社会に恨みをもちやくざを組織する人が現れているのがそれを間接的に表している。

返信する

015 2022/11/08(火) 23:25:05 ID:P6iKkxLhC6
子供銀行のお札みたいだな。
これは慣れるのに時間がかかるぞ。

返信する

016 2022/11/09(水) 11:21:29 ID:56kwF0L3oY
もともと札に絵が描いてあるのは簡単に偽造出来ないようにだったんだけど、偽造防止技術が発達した今となっては不要かもね。
個人的にはもっと小さくしてクレジットカードサイズお札とかにしてほしい。

返信する

017 2022/11/10(木) 19:55:32 ID:ZJ/GFerB4w
数字のデザインどうにかならんかったんか。
特に1000円札
縦棒に丸三つOrz

返信する

018 2022/11/11(金) 21:31:13 ID:hYY1cTJRtg
木村太郎。
昭和時代の経理部の横沢なんとか。
あきらめたらそこで試合終了です。

返信する

019 2022/11/12(土) 22:14:58 ID:wDkz/2zCvs
>>5
紙幣の肖像画は、平安時代以前か明治以降の人物に限られるから、
明治時代の人物が選ばれると、何か威厳がないんだよな。

返信する

020 2022/11/13(日) 23:06:20 ID:oy05xG2ooc
>>19えっ! そうなの?
なんでなん??

返信する

021 2022/12/08(木) 22:23:35 ID:LVngTy6VE.
紙幣ができたのは明治以降。
明治新政府は、武家政治を打倒して誕生した天皇中心の政治体制だから、
鎌倉時代~江戸時代の人物は全否定。
だから平安時代以前か、明治以降の人物に限られる。
源頼朝、足利尊氏、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康などが
紙幣の肖像画に使われることはあり得ない。

返信する

022 2023/01/05(木) 22:43:57 ID:Cp2s9M3n8Q
江戸時代、幕藩体制において各藩が藩札を発行し流通させていた。
経済の混乱を招いた乱発藩札を公開で焼却し、厳格な管理通貨
である新しい藩札に切り替えて財政を立て直した藩もあった。

返信する

023 2023/01/06(金) 21:41:15 ID:PQjmmcJ18c
色味は一緒なんだな。
諭吉が飛んでったーっていうと
平成かよ! 
っておっさん呼ばわりされるようになるんだろうな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





お金・経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:新札 慣れるまでの違和感が不快

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)