バ畜ってどうよ?
▼ページ最下部
001 2023/11/10(金) 11:28:36 ID:e.H9fm33ag
人手不足を理由とした企業の倒産が、去年の2倍以上になっているという。
そうした中、若者たちの間では「バ畜(ばちく)」という言葉が広がっています。
「バ畜」とは、「社畜」と「バイト」を組み合わせた造語です。
「社畜」は、会社のためにがむしゃらに働かされている人を意味しますが、「バ畜」は、そのバイト版。
若者の間で広がっているということです。
「バ畜」は、社会と会社が作り出している人手不足の連鎖。
消費者が安く質の高いサービスを求める社会の中で、人件費を削減した結果、アルバイトなどに頼らざるをえない状況が発生しているといえる。
バイトが辞めて、人手不足になる悪循環に陥らないためにも、働きやすい環境をつくることが大切だ。
返信する
002 2023/11/10(金) 11:43:31 ID:fccxdKCOBw
別に金もらえないわけじゃないんだから
いいよな
社畜は残業もらえないのに働かされるから問題なわけだし
返信する
003 2023/11/10(金) 12:11:45 ID:e.H9fm33ag
>別に金もらえないわけじゃないんだから
超ウルトラブラックのところだと、
バイトにすらサビ残させることがあるらしいよ。
時間給なのに、それだと詐欺だよな。
マジでこの世の中、腐っとる。
それを全部「自己責任」という政府。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お金・経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バ畜ってどうよ?
レス投稿