数年で店じまいするのはなぜ?


▼ページ最下部
001 2024/05/14(火) 15:46:47 ID:zJTagLSEGg
5年くらい前に近所にできたほっともっとの弁当屋

一年前になくなった(つぶれた?)んだけど、
客はわりと入ってたんだが・・・。

なんで店じまいしたの?
たぶんフランチャイズだから、オーナー的に儲からなかったのかな?
経済くわしくて分る人いますか?

返信する

002 2024/05/14(火) 16:00:57 ID:LMmWy4abBk
客足が好調でものり弁しか売れないと潰れるらしい

返信する

003 2024/05/14(火) 16:04:05 ID:WeEYZ.exJA
だいたいのFC店の契約は5年なので、1期で店を閉めてしまうことはよくあることだね。
それまでに辞めてしまうと、契約不履行になり、もっと金額を請求されてしまうことになりかねないからね。
2期からは期間は3年とか短くなるチェーンもあったりするみたいだけど、だいたいが1期は5年って聞いたね。

で別にFC店でなくても、店の経営って大変だからね。
5年で半分、10年で9割潰れるって言われている。
都内では2年、3年で半分って言われるよね。

だからと言っても、10年耐えたからと言って、大儲けしているわけではなく、どうにか生き残ったという店がほとんどだよ。

返信する

004 2024/05/14(火) 16:50:10 ID:JUxwxterpk
ガイアの夜明け  もインチキFCの撒き餌

10円饅頭 200円カレー バルチックカレー
コロちゃんコロッケ まいどおおきに・・・・

返信する

005 2024/05/14(火) 16:53:11 ID:8NM6Aj9o4E
オッパイが育ちすぎたから

返信する

006 2024/05/14(火) 17:02:30 ID:JUxwxterpk
無人餃子店盗難ニュースも 実質タダで流せるCM
「へーそんな商売があるのか」
とFC加入する境界知能カモが沸いてくる

返信する

007 2024/05/14(火) 17:08:38 ID:XZpME0Ga0Q
親から古い家もらって 店に作り替えて 人は雇わず 小規模で 程良く稼いで 20数年・・・・・マジ快適w

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





お金・経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:数年で店じまいするのはなぜ?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)