野菜の価格 上昇と下落
▼ページ最下部
001 2019/06/01(土) 15:33:22 ID:p.J9mNFa.s
天候によって決まるのだろうか?
返信する
002 2019/06/01(土) 15:53:45 ID:OZHShQYGiY
野菜と言うか商材用食材は「最低限の確保数」が
決まっているのに悪天候や病気などで不足
すると「取りあい」が起こり相場が上がる
「小売の一般向け」は業務向けを完全に確保した残りだよ
だから業務需要に依存しない「自主市場売り」や
道の駅などの直売需要の食材は一般相場とは
次元の違う値付けがされてしまう珍現象が起こる
返信する
003 2019/06/01(土) 15:53:50 ID:KRKaCHNXFI
なんでもいいから
種から育てて翌年も続ければ
それだけじゃ言い切れない事がいろいろ判るよ^^
返信する
004 2019/06/01(土) 20:43:12 ID:aMH5bwt9Dw
収穫された後に天候不順もへったくれも無いだろ
?つき
返信する
005 2019/06/04(火) 15:29:59 ID:8iEMV8MZG.
006 2019/11/10(日) 16:22:08 ID:fhL3mT8FF6
007 2019/11/12(火) 22:06:59 ID:8Y7dJSjc6.
野菜の値段が下落しても店頭小売価格は変えません
利益を得る為
返信する
008 2021/07/03(土) 15:25:28 ID:rXxLUWi7Bc
今回の大雨。
やばいんじゃあないの?
返信する
009 2022/01/15(土) 14:48:38 ID:OqD4hD5vqQ
010 2022/05/29(日) 14:11:00 ID:6QNKQrF9aw
011 2022/05/29(日) 18:51:48 ID:Sfs2X0mhTg
野菜が無ければメロンを食べれば良いじゃない。。。
返信する
012 2022/06/15(水) 15:39:10 ID:vwJsLy2SDY
013 2022/10/16(日) 14:10:19 ID:oRbcZWNoWY
014 2023/02/04(土) 14:22:55 ID:Ed5ZI3kzSI
アキダイの社長さん。立派です!
返信する
015 2023/09/03(日) 14:47:03 ID:dGfhE/TOVQ
016 2023/11/26(日) 14:42:22 ID:z707qVV08A
017 2023/11/29(水) 21:25:50 ID:5tmpk6EDuc
農協が絡めば農家も消費者も損をする
農協を廃絶した
農地直営都心駅構内ロッカー式無人野菜米販売所があれば飛ぶように売れるだろう
返信する
018 2024/02/12(月) 14:22:03 ID:RMP39j8Pjk
019 2024/05/05(日) 12:19:19 ID:IvsYlyNSqc
020 2024/05/07(火) 14:11:11 ID:5l37m2G4aE
>>17 農協を廃止したら、作った野菜を誰が買ってくれるんだ?
自分で売り歩くのか!?
そんな事してたら、コストがかかって大変だろ・・・
返信する
021 2024/05/11(土) 12:31:58 ID:ZPd4RzhU9g
022 2024/06/01(土) 14:41:08 ID:???
過去例年の価格動向が基礎
そこから
不作豊作 需要によって決まる
返信する
023 2024/09/15(日) 10:53:23 ID:cUhn6Mh8D6
024 2024/09/17(火) 04:40:50 ID:ivJptdekuY
025 2024/09/19(木) 10:43:03 ID:???
農家による野菜の出荷について
農協は手数料たくさん取られる
市場は沢山捌いてくれるが価格変動が激しいし
安い
直売道の駅は高く売れるが数量は少ない
売れ残りは自分持ち
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お金・経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:野菜の価格 上昇と下落
レス投稿