お金・経済掲示板
明和水産TOP
|
お金・経済掲示板に戻る
|
投稿の削除
|
全部
1-
最新50
|
ログイン
|
このページへの訪問者数→
2371
小
中
大
池戸万作 総合スレ
▼ページ最下部
001
2020/05/26(火) 16:00:19 ID:ihi9aD9xXg
令和初の政治経済評論家
日本経済復活の会・幹事
消費税増税の「リスク」に関する有識者会議出席
山本太郎さんなど政治家の方々にグラフの提供や経済レクも行っています
https://twitter.com/mansaku_iked...
返信する
※省略されてます
すべて表示...
018
2021/09/04(土) 19:00:56 ID:6EW5IEwpEg
スタグフレーションとは,高いインフレと高い失業が同時に起こり,実質GDPが減少する状態を指します。その主因は供給側に問題があります。1970年代の第1次オイルショック時には,多くの資源輸入国で企業がコスト高に見舞われ生産を抑制した結果,実質GDP成長率は高度成長期以来初のマイナスを記録しました。
https://www.mizuho-ir.co.jp/publication/mhri/research/pdf/...
一方で1990年代半ば以降の日本では,持続的な物価の下落が起こりました。これをデフレーションと言います。その主因は需要側に問題があります。2000年以降の年平均で,消費者物価指数はマイナス0.3%,名目賃金はマイナス0.8%でした。物価以上に賃金が下落したため,日本人の生活は悪化しました。実質GDPは0.9%とプラスを維持しました。90年代半ば以降の日本は,スタグフレーションではなく,デフレーションで貧しくなったのです。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/seirousi/dai2/siryo3....
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お金・経済掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
スレッドタイトル:池戸万作 総合スレ
レス投稿
固定ハンドル
未ログイン
(
ログイン
)
名前
メアド
削除KEY
コメント
Sage
ファイル種類
画像
音声
YouTube
ファイル
↑画像ファイル(jpg,gif,png)
書き込む
投稿規制チェック
"); // -->