今はインフレなんですか?
めいわすいさ~んのスレ
▼ページ最下部
001 2022/06/25(土) 01:22:23 ID:74O5E2E/uE
002 2022/06/25(土) 02:15:39 ID:UI8AQ4x66E
需要が供給を上回り品不足から値が上がるのがインフレ
現状はコロナとウクライナと円安の影響で原材料や燃料が高騰して
結果として商品価格にそれが転嫁されている
インフレとまでは言えないがデフレは脱却しつつあるな
いずれインフレになる可能性はある
返信する
003 2022/06/25(土) 05:27:01 ID:U6tg1LuJYc
今日本は最悪のスタグフレーション中じゃなかった?
スタグフレーションとは、景気が後退していく中でインフレーション(インフレ、物価上昇)が同時進行する現象のことをいいます
返信する
004 2022/06/25(土) 06:36:24 ID:zawwseVbw2
日本の失業率見れば不況ではないし物は変わりなく売れてるのでスタグフレーションではないな
よく日本の国際競争力が落ちたと言うが数字のマジックで失業者を換算していない
返信する
005 2022/06/25(土) 08:40:51 ID:i7KJ2u5vV.
正確に言うならば…
「自民党のバカ政策の大失敗による人工的なスタグフレーション」だね。
政権交代しないと、理不尽な暴騰物価は終わらないぞ。
返信する
006 2022/06/25(土) 09:29:20 ID:H48KmiQ1Do
節約する防衛方法でいいんだよ
消費を切り詰める
無駄な買物はしない
コンパクトにシンプルに
個人には社会全体のことを配慮する義務はないのみならず、
なんぴとにも社会全体を配慮する能力は備わっていない
もちろん、政治家やお役人も単なる個人に過ぎない
返信する
007 2022/06/25(土) 11:14:34 ID:yLDNt996nM
物価の優等生、卵、バナナ、非正規が頑張ってるからまだインフレでない
返信する
008 2022/06/26(日) 11:13:48 ID:???
インフレではない
日本円の価値が安くなっているのと 1ドル100円が適正
人々の給与が上がっていないのと
需要と供給バランスで日本の商社とかが
買い負けてしている
パートバイトの人件費高騰と物流費の高騰
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お金・経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:今はインフレなんですか?
レス投稿