この先物価が下がる可能性


▼ページ最下部
001 2024/01/19(金) 12:41:00 ID:.UG5uUUShI
日本だけじゃなく世界中で高騰した物価が下がる可能性は
あるのだろうか?
ずっとこんな感じで世界的インフレが続けば、低所得層は
生活破綻する

返信する

002 2024/01/19(金) 13:35:30 ID:VyyV0FKHY.
歴史を見れば円ができてから物価は上がりっぱなし
昭和30年代は100円もあれば映画を見てうどんを食えたそうだ
それが500円→1000円 今は2000円
あと10年もすれば3000円に上がるだろう

返信する

003 2024/01/19(金) 13:45:35 ID:SGC40uVYCA
 お金は万々刷ってるし今は銀行のPCにはい貸付ました年利何パ~で増える!
と言う風に膨れ上がって増えて逝くのワニよ、そして地球上のモノ”は限りがある
から値段は上がり続ける、普通は国があがる物価に対し給料も同時に上げてきたが
日本は植民地の削減対象になったため30年殆ど上がってないし
税金が何百倍にあがってるとても恐ろしい植民地

返信する

004 2024/01/19(金) 16:12:12 ID:GSVoeAUByI
将来下がることはもうほぼない。
なぜなら日本は昔より国力が超絶低下してるから
反面、中国、台湾、韓国等々、日本より格下だった国が力を付けてるし
昔は超貧乏だった発展途上国も発展しつつある

昔は国力のある国が格下の国から物資を安く買い叩いてて裕福な国の国民は恩恵を享受していたが
今は買い叩き競争に中韓台と肩を並べる始末、さらに中国に日本は買い負けする事態も起きている
ようは安く買い叩けなくなってきたので物価が上がってる 円安がさらに足を引っ張ってる

世界的な物価高にしても世界人口が昔より激増してて、昔は飯もろくに食えなかった貧国も今じゃたらふく食えるレベルまでになってる
昔より世界で物資の奪い合いが激しくなってるわけだ
なので上がることはあっても下がることはないだろう この先世界人口が激減しないかぎりはね

返信する

005 2024/01/19(金) 16:52:45 ID:DI85NP2zo6
今のインフレはアメリカの支配層が仕掛けたモノだろ
ヤバイのは必需品である食糧を猛烈に高くしていること
人口削減計画としか思えん

返信する

006 2024/01/19(金) 18:42:12 ID:syhBnxNbPQ
ない
上がったら下がらない
オイルショック以降と同じ

返信する

007 2024/01/21(日) 05:44:49 ID:v1VSGOX5ps
そもそも経済ってのは成長することを前提に出来てる。
資本主義経済では特に経済成長がないと上手く回らないようになってる。

だから物そのものの値段とか経済規模とか関係ないんですわ。成長して金利を取って、借金を減らしお金が投資に回るように仕向ける。
生活が豊かになるとか、生産性が上がるとかイノベーションとかとは関係ない。
金の価値が下がり続ける、経済成長という謎システムでみんなまやかしの成長に気が楽になるようにでけてんねん。

デフレになるとものの値段は下がり生活しやすくなると思いきや金が動かなくなって不健全な社会になるそうですよ。

返信する

008 2024/01/21(日) 11:05:11 ID:zCWGDelZlg
フリースもダウンなんかも、でたときはかなり高額だったが、
今では安い服だからな。
そんなことくらいじゃない?下がるとすれば。

返信する

009 2024/01/21(日) 19:09:17 ID:???
物価は上昇
給料は横ばい もしくは賞与減 賞与無
ネンポー制とか セーカ主義とか
出来高とか 

企業がもたない
労働分配率は下がる

返信する

010 2024/01/21(日) 23:53:21 ID:cnxMu3OfHE
ドイツだってハイパーインフレは終息したんだから
落ち着くことも無い訳ではないだろう

返信する

011 2024/01/25(木) 21:31:06 ID:5jXKRNA5oU
2月1日から小麦粉値下げだって

返信する

012 2024/01/27(土) 18:05:25 ID:4Lzw7JCxFo
>>11
それでも、小麦高で値上げしたり量を減らした商品が元に戻る事は無い。

返信する

013 2024/01/30(火) 11:24:09 ID:JcvYOEFz2Y
>>1
可能性としては当然「ある」。
ただ下がらなくても、低所得者(つまり国民の大部分)の生活が本当に破綻したら、それはつまり国・国家全体なのだから、何かしらの対策をせざるを得ない。
これは希望的観測ではなく、日本の歴史上当然何度も行われてきたこと。
庶民の生活が破綻して阿鼻叫喚地獄絵図のまま放置するということは根本的にありえない。
北朝鮮のような独裁国家や、全世界的にペストが流行した手の付けられない災害なら別だが。

「物価が上がる」というとただただ拒否反応を示しがちだが、それはつまり会社が増益するという前段階の話であり、
会社が増益すれば従業員の賃金も上がる(というと反論する人がいるから正確にいえば「上がりやすくなる」「上がる土壌が出来る」となる)。

賃金の額面が上がれば、物価が上がっても収入に対する比率が下がることになるから以前と同じ感覚に戻る。
単純にいえば、給料が2倍に追いつけば、物価が2倍でも1倍のころと同じ意味合いになる。
物価が下がらなくても給料を上げれば良いというのはそういうこと。

これは残念ながら国会議員は本腰を入れてやらない。
だから庶民から突き上げをしなければならない。
春闘などで実績をつくり、国会議員も賃上げ推進派を当選させ、国民全体として要望を通すようにする必要がある。

物価が上がったー
政治家なんもしねー
日本オワター

と言ってるだけでは、まさに「オワタ」状態になる。
動くなら今。動くのは自分。

返信する

014 2024/02/02(金) 22:50:08 ID:fApGtD8LAQ
過去のハイパーインフレは庶民が持つ金の額面も莫大に増えていたが、
今日のインフレは手持ちの金の額はほとんど増えてないな

過去のハイパーインフレは政府や中央銀行が金をバンバン刷って
庶民にばらまいていたということだろうか?

返信する

015 2024/02/06(火) 04:54:45 ID:G6GjNEFOBQ
ぜんぜん違う。
物価が上がると、低賃金労働には人が集まらなくなり人手不足になる。
となると、その会社は上がった物価で増えた内部留保を吐き出してでも、賃金を上げて人員募集をすることになる。
800円のバイトを1000円に上げてでも人手確保に動くということ。
全体的に賃金が上がりはじめれば安い賃金の仕事は見向きもされなくなり淘汰される。
これが、物価が上がっても社会が成立する良循環。

ただ、ここに低賃金でも働く意識の低い人や、仕事を選ぶ余裕のない外国人労働者などが多数いると、
会社は賃金を上げなくても人員確保できるので、物価は上がるが賃金が上がらない悪循環ができてしまう。

だから庶民は低賃金の仕事をせず、会社が人員確保のために賃金を上げざるを得なくなるようにしなければならない。
特に儲けている会社は、積極的に賃金を上げることで社会に貢献するということを自覚するべき。

返信する

016 2024/02/09(金) 05:13:21 ID:Yp3gUi9ypA
ドイツのハイパーインフレとかの話をしてるんだが?
物価が兆マルク単位にまでなっても庶民はその額の金を
持っていた
現在のインフレとは全く違う

返信する

017 2024/02/09(金) 10:31:11 ID:ROxCvV6/UY
なるほど、現在のインフレとは全く違う何の参考にもならん話を得意気に披露していたということですか。
これは失礼しました。
どうぞご自由に、現在のインフレとは全く違う何の参考にもならん話をしてください。

返信する

018 2024/02/09(金) 14:34:16 ID:Yp3gUi9ypA
歴史に学ぶということを知らないヤツには何を言っても無駄だな

返信する

019 2024/02/15(木) 22:51:12 ID:???
輸入に頼る日本 エネルギー インフラ 原材料 下がる事はない
バカな底辺ポンコツ日本国民にはいい事だ 
下がるのは豊作の年の米と農産物

返信する

020 2024/02/17(土) 16:05:15 ID:mvLt9gBpsc
賃上げが追いつかないのに物価高は皆揃って倒れるわな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





お金・経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:この先物価が下がる可能性

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)