「AI失業」は本当に起こるのか?


▼ページ最下部
001 2024/01/22(月) 18:39:35 ID:pev4r5Uy5Q
AI(人工知能)がこのまま進歩を続け、企業への導入が進めば、やがて多くの仕事がAIに奪われる・・・
こんな話を耳にしたことのある人は多いのではないでしょうか。
AIが人間の仕事を奪う「AI失業」は本当に起こるのか?

いやいや、現実では起きない。
なぜならAIを使いこなせる人がそんなにいないからだ。
AIに適切な指示を出せる人(プロンプトを使いこなせる人)は、ロジカルに物事を伝えられる言語能力が高い人。
そんな人は率的にかなり低く、多くても3割くらいまでじゃないでしょうか。
しかし使いこなせる人は、仕事の幅が圧倒的に広がるため、使えない人との差がまた更に広がることでしょう。

返信する

002 2024/01/22(月) 19:08:01 ID:o3Atn2b2hE
取って替わられそうな仕事の奴に限って、現状高給だったりするよな。
プレイヤーとマネージャーで言うと、マネージャーの方。

返信する

003 2024/01/23(火) 11:09:43 ID:BSwTVJGnzM
ま、ゆくゆくはなるでしょう。
人間がやってもしょうがない仕事というのはあるから。
AI の判断に、ハードウェア制御。まじでハッキングされたときは怖いね。

返信する

004 2024/01/23(火) 11:43:12 ID:CKJqELGiwI
それでもペースは滅茶苦茶遅いと思うよ。
10年後には半分以上がAIに仕事が取られる!
なんてことにはならない。

なぜならスレ文にあるように、AIをちゃんと使える人がそんなに多くならないから。

返信する

005 2024/02/09(金) 22:52:50 ID:AihYO8zC9.
今のレベルのポンコツAIだとほとんど変化なし

返信する

006 2024/02/10(土) 03:03:17 ID:g9mSRMlxKA
今のままポンコツなわけねえだろw
5年後には生活そのものに浸透してどうでもいい仕事は抹殺される

返信する

007 2024/02/13(火) 09:26:23 ID:o0nUg5KOe6
機械にも及ばん奴らはな

返信する

008 2024/02/15(木) 22:20:32 ID:???
都市伝説だから安心しろ
「AI失業」なんか起こるわけねーだろ
不安煽り商法
AIを造ったのは人間
AIを潰す事が出来るのも人間
都合が悪けりゃ抹殺 

猿の惑星じゃねーんだ AIになんか支配されるかバカたれ 
支配されるとしたら 時代の変化 時代の流れ 世論と世間の同調圧力

返信する

009 2024/02/19(月) 16:50:48 ID:fGN5ewzTKw
オープンAIのsoraが作成した動画がコレ

https://youtu.be/UP0qfk1joxo?si=QgkwqyVdK7LF91x...

これを見ただけでも、かなりのクリエイターがいらなくなるって分かる。
だから分野によってはマジでAI失業は大いにある。

返信する

010 2024/02/19(月) 18:34:36 ID:iiutkAQobY
昔は洗濯仕事は手でやっていた。
それで洗濯機というのが登場して洗濯仕事は機械にやってもらう時代になった。
人間が洗濯仕事をやる必要が無くなった。人間が機械に洗濯仕事を奪われたと言ってもいい。
洗濯仕事はする必要がなくなったのだが、その洗濯機を買う必要はあり、
洗濯仕事をしない=洗濯機メーカーが儲かる構図なわけ。

AIも一緒で、AIに仕事をやってもらうにはAIを買う必要がある。

返信する

011 2024/02/19(月) 18:59:47 ID:fGN5ewzTKw
>AIも一緒で、AIに仕事をやってもらうにはAIを買う必要がある。

AIはアプリの一種。
なのでユーザーが正しく操作をしなければならない。
正しい命令を送らないと思うような効果が得られないということだ。

だから今でもワードやエクセルなども使えない人も多いし、他のアプリも
有効に使いこなしている人は率的に低い。
余裕で1%以下だ。
だからAIが発展して、それをうまく利用できる人は、それなりの富を得ることが
出来るかもしれないが、利用できないからと言って失業まではいかない。
なぜなら利用できない人の方が圧倒的に多く、それが「普通」ということになるから。

返信する

012 2024/03/03(日) 09:52:22 ID:4HhHuyUiQM
今の半導体バブルはAIの為のモンじゃないの?

返信する

013 2024/03/03(日) 12:23:13 ID:10KvUzVKoA
かつて、「人は必ず死ぬから葬儀屋がつぶれることは無い」と、言われていた。が、
その葬儀自体を省く(縮小)するようになって来た。

何が言いたいのかと言うと、
必要が必要でなくなり、AIを省くような方向に向く可能性もあると言う話しだわ・

返信する

014 2024/03/04(月) 11:02:37 ID:ijtGujnYWM
冠婚葬祭の仕事はどんどん潰れているよな
葬式も結婚式もしない家が増えている
金銭的にそんな余裕ないってことだよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





お金・経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「AI失業」は本当に起こるのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)