中小企業の賃上げって・・・


▼ページ最下部
001 2024/01/24(水) 19:25:16 ID:c04gW4ot.Y
経団連や連合は中小企業に賃上げさせようとしているが・・・

できると思うか?

返信する

002 2024/01/24(水) 20:03:02 ID:RZSJCm4UCc
出来る訳がない
大手は円安株高で業績好調だが中小は逆に円安で苦しめられてる
政府が大手企業優先政策してるが大手は自分で儲けを溜めこむだけで下まで金が流れてこない
さらに人件費を上げろとか無理難題w むしろ下げたいくらいだし、外人を違法時給で働かせる事業所が多々ある

アベノミクソってのは一部の大企業や富裕層が儲けてるだけで大部分の中間層が中の下まで落ちてしまった
下層に至っては外人に仕事を奪われてる始末
貧乏人が加速度的に増えてるから消費がまったく上がらないしGDPも上がらない
だから日本は終わってる

返信する

003 2024/01/24(水) 20:12:11 ID:bZnaf6wetw
[YouTubeで再生]
アフリカには人口が多い国があるのに、なぜGDPがなかなか向上しないかと言えば、平均年齢が非常に低く、仕事をしていない人が圧倒的に多いからです。また、生産年齢人口とは家を建てるなどもっとも消費をする年代でもありますから、この層が少なければその国ではお金が回りません。ちなみに、日本では1995年くらいに生産年齢人口が減り始め、すでに1,400万人も減っています。だからこそ平成のあいだに経済が低迷したのです。

平均年齢が若い国であればあるほど、製造業に強いという特徴もあります。それは単純に製造業の現場では労働力として若者のほうが生産性は高いということと、若者はモノを欲しがるからです。1964年当時、日本の平均年齢は24歳で、ちょうど大家族の制度も徐々に薄れつつある時代でした。だからこそ、当時の日本の若者は家を買おうとしたし、そうなれば家具や車、洋服なども購入しようとしたわけで、その流れが生まれれば高度経済成長に大きく寄与するに決まっているのです。

そうして一通りモノが揃えば、今度は外食や観光、余暇にお金を使うようになります。現に日本では平成に入り、製造業が減ってサービス業が増えました。それに対して、経済政策の失敗だと指摘する声もありますが、平均年齢が上がれば必定の話です。平成に入り、日本の消費が伸びなくなったことの要因を消費税導入に求める声もありますが、私に言わせればそれは無知な俗説にすぎません。消費税を導入している国は1989年から激増して、いまは174カ国となっていますが、日本以外は経済が成長して、賃金が上がっています。
https://100years-company.jp/column/article-000618...

返信する

004 2024/01/24(水) 20:35:53 ID:gvqs63fRl2
一般的に 大手企業の定義には明確な基準はなく、資本金が1億円以上、または従業員数が100人以上の企業が大手扱いだ。

しかし資本金がそこまでなく、数千万だったり、また従業員が80人、90人くらいの中小企業は、それなりに大きい組織だ。
でグローバルに日本国外でも活動しているところも多い。
そういうところだと、いろいろと問題がある世界経済の中でも、上手に経営、運営出来ているところは、業績を伸ばしている
ところもあるだろう。

てことで中小でも賃上げできるところもないわけではない。
しかしだいたいの中小は、規模も小さく、そして超漆黒の一寸の光もないブラックだから、そんないつ潰れてもおかしくない
ところでは賃上げなんて無理だよね。

返信する

005 2024/01/24(水) 21:10:37 ID:c04gW4ot.Y
中小はマックやイオンみたいな大手だからできる鬼畜値上げができない

だからインフレに追いつく賃上げなど無理

こいうの国会で誰か言えよ

返信する

006 2024/01/24(水) 22:42:53 ID:z4HV9q7bvY
>>5
これな。
利益出しまくってる大手が平気でコストカットしたり、下請けの値上げ却下してんだから成長せんよ

返信する

007 2024/01/25(木) 17:12:41 ID:U68WvBwaxM
円安のせいで賃上げできないのに
賃上げしたらマイナス金利解除するという
狂ったサルがいる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





お金・経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:中小企業の賃上げって・・・

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)