2026年に日本は実質、国家的財政破綻を迎えます。
▼ページ最下部
001 2024/05/28(火) 21:10:58 ID:7H7XwcaLa6
預金の分散はお早目に。これが予想や予言とかの類でないのがこのスレの最大のミソ。
信じる信じないはご勝手に。今から少しでも準備が出来る方はお早目に!!
サムネはこれまた懐かしい円ショップ武〇〇のダンサー、リサたん。。
返信する
002 2024/05/28(火) 21:29:40 ID:DH/AidVEeI
003 2024/05/28(火) 21:30:59 ID:W/0dYDvPvE
004 2024/05/28(火) 21:34:49 ID:MpRtPE/bGw
レンポーが都知事なったら、東京の中国人もっと増えて治安悪くなるよ
返信する
005 2024/05/28(火) 21:35:14 ID:CX2WvNmS02
手に職あって、自宅兼店舗もあって、子育ても終わって、行きたい所やヤリタイ夢も実現してて良かったよ・・・ナンとかなりそうだ
返信する
006 2024/05/28(火) 21:48:37 ID:2mQrFb6RUY
ある意味 ジム・ロジャーズの話は当たってるかもしれない
返信する
007 2024/05/28(火) 22:07:27 ID:Guv9pnXz82
日本にないもの、食料とエネルギーが
高騰してるんだからジリ貧になるのは
当たり前だよ。
円安になるのはバカでも分かるんだが。
ロシアに経済制裁しないで半導体とか
武器とか高く売りつければ?
元々、ウクライナ侵攻は日本と欧州が
ロシアの天然ガスを買うから調子づいた
訳だし。
ウクライナの人には申し訳ないがロシアに
色々、売り込んで戦争特需で儲かるしか
日本に生き残るすべはないだろ。
それか農業国として再起を図るしかない。
日本は気候が良いんだから高騰している
小麦を輸出出来るほど作るしかないだろ。
原油も天然ガスも採れないんだから、食料
の増産しかないだろ。
返信する
008 2024/05/28(火) 22:39:15 ID:UyKEVBLDbU
若くて仕事のある頃好き勝手やって年取って働けなくなったらナマポが最強だろ。
返信する
009 2024/05/29(水) 02:19:26 ID:xA9fwdxANM
それにしても大企業の円安倒産が無いな
内部留保で食いつないでんのか?
返信する
010 2024/05/29(水) 03:20:35 ID:NJhkeNTS/g
011 2024/05/29(水) 11:55:41 ID:DSV/8idtOw
どうせまたサンモ二信者みたいなのが考えたんだろ。
返信する
012 2024/05/29(水) 15:17:54 ID:NJhkeNTS/g
013 2024/07/05(金) 23:15:58 ID:ZaJYT4H7MA
日本は財政破綻しません。国債は借金じゃありません。お金の産出です。
日本政府と日本銀行は同一人です。国債は借りる人日本政府と貸す人日本銀行が同一人物です。本人が本人に貸したお金をかえせとは言いません。
国債の利息は日本政府の通貨発行で賄えます。どこかほかの国から奪い取ってくる必要などありません。
ーー
ある程度のお金はお金集めの上手な人の所に集まり死蔵されます。
そーゆー死んだお金はせいぜい投資というギャンブルに使われるだけです。
もともと死んだお金が どれだけ投資とというギャンブルで だれかに奪われたとしても そのお金はもともと 死蔵されるはずだったもので もともと無くても 問題ないお金だったのです。
健全な日本経済にとって 死蔵されるはずだった もともと無くても 問題ないお金は 無くても 問題 ありません。
ーー
そーゆーわけで 国債がどれだけ累積していこうが 健全な日本経済にとって なんの問題もありません。
帳簿に数字を書き残しておけばいいだけです。
ーー
ネットをながめていたら お金と国債発行について こんなふーに理解できました けど どですか?
ーまるんたー
返信する
014 2024/07/05(金) 23:22:58 ID:ZaJYT4H7MA
投資とはギャンブルです。かけ事です。
投資に依存したら もう経済ではありません。ギャンブルです。かけ事です。
あなたの会社が投資に依存しているのなら、あなたの会社がしていることには なんの意味も価値もありません。単にお金の保管場所が移動するだけのギャンブルです。ーまるんたー
返信する
015 2024/07/05(金) 23:30:18 ID:ZaJYT4H7MA
お金儲けの能力のない人たちでも 消費の能力は ちゃんとあります。ほぼ全員に。
投資というギャンブルかけ事による雇用 などに頼らなくても 国債発行で福祉給付してしまえば ちゃんと 一人前の消費者になってくれます。
だから 同様の経済効果は 得られます。
ーまるんたー
返信する
016 2024/07/09(火) 19:29:57 ID:anInGC5IzY
>>1 破綻するというのなら早く破綻すればいいと思うよ
とりあえず麻生とか森とかがまだ生きてる間で頼むわ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お金・経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:2026年に日本は実質、国家的財政破綻を迎えます。
レス投稿