食いモンばっかり値上げしたら他に消費回らんだろ
▼ページ最下部
001 2025/03/09(日) 20:06:51 ID:l8F1jFhXtE
食いモン以外の商品、特に必需品以外を扱う業者は飲食料品の
過剰な値上げに抗議すべき
低所得者は可処分所得のほとんどを飲食に費やしてしまう
返信する
002 2025/03/09(日) 20:23:09 ID:atzsgW4HsY
そうだよね
低所得者の金周りを良くすればその分だけ消費が盛んになるということを財務省はわかってない
金持ちを優遇しても貯蓄に回る割合が多い
これが景気を停滞させてんだよ
トランプもそれをわかっている
返信する
003 2025/03/09(日) 20:39:29 ID:hzOAf8s1mI
今年は自民党終わりの始まり
ついでに罪務省も解体しましょう
返信する
004 2025/03/09(日) 20:50:16 ID:3kJEn3io8I
005 2025/03/09(日) 21:06:10 ID:???
食いモンの原材料のほとかどが輸入。
資源も輸入
エネルギーも輸入
労働力もアジアから輸入。主にグェンさん
返信する
006 2025/03/09(日) 21:10:38 ID:qtowwI1fGU
公務員の給料になる税金を払わなくて食費に回せば OK
返信する
007 2025/03/09(日) 21:21:53 ID:uYxXaQ7IGo
値段そのまま
量が減る
100均のお菓子
返信する
008 2025/03/09(日) 22:11:15 ID:pgHdvD9E.s
日本は景気がよくて、
上の人たちは豊かだから、
貧乏人のおまえらのことはわからんからなあ
まあおまえらも山本太郎のことをバカとか言って
応援しないんだから仕方ないわなあ
返信する
009 2025/03/10(月) 02:50:26 ID:1BjEeYoc06
こんだけ値上げしてんのにスーパーじゃジジババが
高そうな刺身とかステーキとかぼんぼんかごに入れてる
そりゃあ自民党に票入れるわなと痛烈に感じた
返信する
010 2025/03/10(月) 02:58:39 ID:sSztJWXeqU
チェルシーもう売ってないし
プリングルスはまずくて小さくなってた・・・
もう買わん
返信する
011 2025/03/10(月) 07:41:34 ID:???
今こそ清貧な生活を心がけ
人生の糧とすべき時が来たと思って間違いない
一汁一菜 vs チャーハンギョーザに背骨スープ
同じお金をかけるにしても ?????
同じお金でも金額が違うという話は別として
高度に洗練された知恵が湧き出るような食事をするか
低層DQN丸出し低教育水準の
脂のニオイを撒き散らすような食事を選ぶかは貴方次第
霞を食べて仙人になるという手もある
ここまで言えばわかるであろう
さあ
高度な次元へ向かって飛び出すのだ・・・
カア~ちゃんさあ !
食事の前になるといつもこうなんだけど
なんだか、およその家と違う気がするんだよなあ~
ひもじいよお~ (^。^; )
返信する
012 2025/03/11(火) 05:37:16 ID:.UG5uUUShI
マックが商品4割値上げだと
儲かってるくせに強欲に値上げするなよ
返信する
013 2025/03/11(火) 11:49:19 ID:f3UdO715Q6
食料品以外のモノはTEMUで買うようになった
クレジットバックキャンペーンを利用しているから
半分くらい返品して自己負担はほぼ0円
マジでに品質が悪いから返品は仕方ない 返品を断念して捨てたモノも多いし
このループを15回くらい繰り返してるけど未だにBANになってない
クレジットバックに詳しいサイト
https://bazzpocket.com/temu-creditback... 備考
・クーポンを利用すると逆に損をする クーポンで釣って来るので気を付けよう
・返品のタイミングはクレジットを全て受け切ってから
・支払いはPayPayやPayPalなどで決済するのが安全(最初の種銭に必要)
・返品の返金をTEMUクレジットにしないと無限に減らない財布は作れない
・商品が貰えるゲームは泥沼だから手を出さないのが無難
・国内配送の商品はクレジットバックの対象外
返信する
014 2025/03/12(水) 17:43:10 ID:nIG.4ORoKs
過去最高益の企業が調子に乗って値上げしまくるのはホント腹立つ
未曾有の円安と物価高で経営苦しい企業も多いのに
消費のパイを奪うな
返信する
015 2025/03/13(木) 23:34:20 ID:0tDLiQKTM.
困窮した時を常と思えば憂いなし。
だったっけ??
返信する
016 2025/03/14(金) 15:05:27 ID:PPTdXzbiYw
>>1 まぁ、お金が食品業界に回るか、その他の業界に回るかの違いだわ。
世の中(消費)に回る金額は変わらんだろ!?
返信する
017 2025/03/15(土) 00:55:40 ID:rutbTBbf7U
食品業界にばっかり金が回ってひずみが生じないと思ってるのか?
返信する
018 2025/03/15(土) 03:29:59 ID:AZiTcwDBeM
現在が歪んでいる(いた)かもしれない。
歪が適正化されるか、変わるだけだと思う。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お金・経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:食いモンばっかり値上げしたら他に消費回らんだろ
レス投稿