大阪万博、経済波及効果は3兆円
▼ページ最下部
001 2025/04/27(日) 13:17:54 ID:jK9d.IkHoM
13日開幕の大阪・関西万博で政府は3兆円の経済波及効果を見込む。
半年間の会期中、来場者2820万人、うちインバウンド(訪日外国人)350万人を想定し、関連消費は1兆円規模になるとの試算もある。
トランプ米政権の関税政策を巡る混乱が景気の先行きに影を落とす状況で、日本経済を下支えする。
返信する
002 2025/04/27(日) 13:20:29 ID:jK9d.IkHoM

その内訳には、会場の建設投資や運営・イベント費用として1兆5378億円、来場者による消費として1兆3777億円が見込まれています。
この試算には、産業連関分析という手法が用いられており、「どの産業にどれだけ需要が波及するか」を数値化したものです。
ただし、この数字はあくまで一定の前提条件のもとでの推計であり、確定した利益ではありません。
返信する
003 2025/04/27(日) 13:27:19 ID:QO7wKChnbw
004 2025/04/27(日) 13:46:36 ID:57ieh5bZoM
「本物を見ることの意義」関西万博・イタリアパビリオン展示物の豪華さが話題に
返信する
005 2025/04/27(日) 13:50:18 ID:???
町内で行ったという話も行くという話も聞いたことかない
まして万博の話などこれっぽっちも出たことがない
まるで
別世界の話ですな (^。^; )
返信する
006 2025/04/27(日) 14:00:43 ID:HYXhn/46B.
007 2025/04/27(日) 14:01:23 ID:57ieh5bZoM
いま大阪で日本国宝展を開催してる 志賀島の金印とか 全部本物 万博以上に魅力的
返信する
008 2025/04/27(日) 14:39:54 ID:Mc3lilbG62
009 2025/04/27(日) 15:42:21 ID:P0G6yTuMhY
010 2025/04/27(日) 17:59:57 ID:f8UkCpA/TY
011 2025/04/27(日) 18:40:40 ID:ON7RuehBOY
012 2025/04/28(月) 19:50:52 ID:VJ84b6ZUsc
>>3 日本は賄賂だらけだから、開催に多額の金がかかり、売り上げは低い。
返信する
013 2025/04/30(水) 19:19:07 ID:r/PBkvnPLM
物価の釣上げ効果が3超円
世間を万博価格に慣れさすのが目的博覧会
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
お金・経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:大阪万博、経済波及効果は3兆円
レス投稿