イヤもう節約も限界やろ


▼ページ最下部
001 2025/07/28(月) 23:08:22 ID:lg63Avy7oE
8月には豚肉・牛乳が値上げらしい
価格が上がる一方で全く下がらん
さすがに節約も限界あるだろ

いい加減にしろや!

返信する

002 2025/07/28(月) 23:31:22 ID:EP96w/DJIo
節約なんかやってるのは素人w

返信する

003 2025/07/28(月) 23:33:05 ID:1ypFP1xlEA
9月には食用油がまた18%値上げやぞ。
普通ののり弁が今は500円が当たり前なんやな

返信する

004 2025/07/28(月) 23:55:33 ID:N6RkCZtQzM
勘弁してくれ?  普通に食えないよ?;

返信する

005 2025/07/29(火) 00:11:01 ID:sXtVcYr6Sg
首相たちが畏れ敬う聖者が言っとるぞ

「重税で日本人の生活水準を1/3にしつつ、軍事増強しろ」と。日本人は、今よりもうんと苦しむべきであるというのが自民党の偽らざる本音なんよ

返信する

006 2025/07/29(火) 00:14:36 ID:lglKpw5aNE
値上げする業界に転職すりゃあ良いのに何で貧乏のまま行動をおこさないのか。

返信する

007 2025/07/29(火) 00:28:33 ID:vBMT1UpUow
いやいや。必ず安いものが出てくるはず。大丈夫焦るな。

返信する

008 2025/07/29(火) 02:53:15 ID:aBZZC.pLos
値段は変わらずに内容量が3割減ってる

返信する

009 2025/07/29(火) 04:20:01 ID:kSSZ3TSwC6
>>5 断国にしろ!  近寄るな? 関わるな?

返信する

010 2025/07/29(火) 04:23:57 ID:kSSZ3TSwC6
>>6 身体を壊して転職出来ない身体に成って居るからだよ?  隠居しているよ  だから「年金支給額」アップして欲しいんじゃよ?;

返信する

011 2025/07/29(火) 13:06:33 ID:C.HG2NI2eA
ぬるま湯だから節約が限界とか思うんだろうな。
マジで金がないと、限界とかそんなことすら考えない。

返信する

012 2025/07/30(水) 10:23:11 ID:OYV0Nu.ueA
冗談抜きでマジでキツいね。
それが商売にも影響していて、売上が落ちる一方だよ。
世間のだいたいの企業や店舗は全部そのようになっているだろう。
それを「自己責任」とかぬかすから自民党は支持が落ちていくのさ。

おまえらの政治がいけないのが原因なのにな。

返信する

013 2025/07/30(水) 10:39:24 ID:yz4PAVdJAs
>>11
だから何?
お前を見習えとでも?

返信する

014 2025/07/31(木) 11:51:14 ID:KNTMcNoC6w
読んでわからないんならもういい。

返信する

015 2025/08/11(月) 20:50:13 ID:qJVtK3SuXw
消費税減税を1回で乗り越える値上げが何年もラッシュ状態って
死ねと言ってるに等しい

氷河期の老後は餓死待ったなしだよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





お金・経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:イヤもう節約も限界やろ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)