この物価高に全く届かない年金引き上げ


▼ページ最下部
001 2025/09/07(日) 03:00:59 ID:fInosTg.z2
インフレ率 2.7%
年金引き上げ率 1.9%

てことにしているが、食料品なんて一気に10-20%引き上げられてるだろ
主食のコメが一年で2倍だぞ

0.8%の差で済む訳がない

年金生活者、年金生活が近い氷河期世代はこの数字の詐欺に怒りの声を
上げるべきだ

返信する

002 2025/09/07(日) 03:56:10 ID:LhvMj1hxe2
>>1 64の障碍年金生活者ですが非常に生活が厳しくて死にそうです;;;  補助金の更なる増額を至急お願い致しします;;;

返信する

003 2025/09/07(日) 06:26:57 ID:khFsq99lb6
侘び寂びの 極みに生きて 猫じゃらし

返信する

004 2025/09/07(日) 06:50:13 ID:rqIl6DMu06
人為的なインフレですから
全ては増税クソメガネが仕掛けた
金融機関を助ける為の政策

返信する

005 2025/09/07(日) 07:31:27 ID:mzeI9xWvoc
氷河期世代年金救済底上げで厚生年金基金から国民年金基金に原資振替で唯一 年金が減額される世代が65歳以上の世代
もっとも原資不足の対策は明言されていないが増税以外には 考えられない

返信する

006 2025/09/07(日) 07:37:43 ID:V5Br0YYh2Y
バブル時期をさんざん楽しんで ろくに年金を積み立ててこなかった世代が 今更年金が少ないって   泣かないでよ~

返信する

007 2025/09/07(日) 08:06:15 ID:jjdBaceWWM
社会保障、これも財務省資料の以下の認識で繋がるね
※特例公債(国債)の発行に問題があるの?
↓↓↓↓
税財源により賄われるべき公費の財源について特例公債を通じて将来世代へ負担が先送りさ
れているため、負担増を伴わないままに受益(給付)が先行する形

返信する

008 2025/09/07(日) 10:16:57 ID:fInosTg.z2
無駄飯公務員の給与を1兆円も使って引き上げるくらいなら
氷河期の老後の安定に使えよ

返信する

009 2025/09/07(日) 15:59:37 ID:iFAtxWZIwk
 植民地(資本主義)というのは親子でも●しあう過酷な
競争世界ワニよ、あたかも民主主義とか民衆の為やってるような名前つけて
実質は恨みつらみもない人同士戦わせて競争させ
乞食にして合法的に●して人口を削減する為のシステムワニなのよ
1000年前のフリ~エナジ~で人間が潤う
人間のための世界でないワニよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





お金・経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:この物価高に全く届かない年金引き上げ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)