コロナ後の人手不足が怪しい


▼ページ最下部
001 2025/09/12(金) 23:48:52 ID:V18R.yEx1k
コロナ後急に人手不足とか言い出して配膳ロボやセルフレジを
導入しだしたが、コロナで人口なんて全然減ってないだろ
少子化なのは事実だが急速に人手不足が進むはずがない

人手不足なんて長距離ドライバーやバス運転手以外実際は起きてないだろ

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2025/09/13(土) 11:34:05 ID:imnbezzDg6
労働市場に入ってくるほうは、出生率の減少のグラフようになだらかに進むが
労働市場から出るほうは、団塊の数の多さ見ても分かるが、時期が来ると一気に抜けて変化が起こりやすいからな
50代が労働者がいなくなったのは、これまでの採用側の要望が
30代のときに年齢制限30歳以下まで、40代のときに年齢制限40歳以下まで、50代のときに年齢制限50歳以下までと
ずっと椅子を外され続けてたから、最初から雇ってなかったのを今気付いただけだと思うが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





お金・経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:コロナ後の人手不足が怪しい

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)